イベント

  1. HOME
  2. イベント
  3. 【第10回 外国人食堂@OSAKA】2024年6月7日(金)

【第10回 外国人食堂@OSAKA】2024年6月7日(金)

~外国人食堂とは~

「お腹いっぱいになるだけで幸せだよね。」
そんな考えから始まった外国人食堂 in YOLO BASE

子どもから大人まで、国は関係なく交流できる場所。
あたたかいご飯をみんなで食べる場所。
楽しみながら日本語を勉強できる場所。
未来のチャンスをつかめる場所。

それが『外国人食堂』です。

今回は、2025年の大阪・関西万博の開幕1年前となる4月13日から街をまるごと万博会場にするプロジェクト「まちごと万博」の活動の一環として、『YOLO Pavilion プロジェクト』の第一弾イベント『Diversity EXPO 外国人食堂』を開催します!
※「まちごと万博」の詳細はこちら

今回のテーマは「PRIDE」

多様性を尊重し合える社会をめざすため、「プライド」をテーマにしました。
6月は世界的に「プライド月間」とされています。

ブースやコンテンツも、テーマに関係した素敵なものをご用意いたします!

美味しいご飯をご用意!

何が出るかは当日までのお楽しみです。
(先着150名分を無料で準備しています。お早めにお越しください。)

申し込みはこちら

~開催概要~

【開催日時】2024年6月7日(金)
  開場 18:00~
  18:00~20:00 外国人食堂
  20:00~21:00 アフターパーティ
【参加対象者】日本に住む外国人
【場所】〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 YOLO BASE
(最寄駅:南海新今宮駅から徒歩7分、地下鉄動物園前から徒歩10分)
【参加費】無料
     ※アフターパーティーのドリンク、フードはキャッシュオン(IDチェックあり)
      電子マネー、デビットカードによる支払い可、NFC モバイル決済可
      Diners Club、JCB、VISA、Discover、American Express MasterCard、中国銀聯、Paypay
【主催】(株)YOLO JAPAN
【協力】(一社)嗚呼A-yan!! 日本をアートで盛り上げる団、大阪市浪速区役所、大阪府労働環境課、生活協同組合おおさかパルコープ、大阪府シルバーアドバイザー連絡協議会、(一社)大阪ベトナム友好協会、近畿大学国際学部学生有志、(株)JAPAN NIGHT、(株)WBP、(一社)demoexpo、(株)Plan・Do・See、(株)モノノベカンパニー、留学生支援コンソーシアム大阪 OGSAN ※五十音順(五十音順)
【参加方法】下の申し込みボタンから予約をして、当日YOLO BASEにおこしください。

申し込みはこちら


~当日のタイムテーブル~

18:00~ 外国人食堂スタート (各団体、ブース紹介)
18:30~ ご飯タイムスタート
19:30~ 集合写真撮影
~20:00 外国人食堂 終わり
20:00~21:00 アフターパーティー🎉


~ご飯~

みんなでおいしいご飯を食べましょう!
先着150名分の食事は、無料でご用意しています。


~出展者~

・一般社団法人嗚呼A-yan!! 日本をアートで盛り上げる団:着せ替え人形のクラフト
・大阪市浪速区役所:人権塗り絵
・大阪府労働環境課:各種支援情報の紹介
・大阪府シルバーアドバイザー連絡協議会:ウクライナ支援の紹介
・大阪ベトナム友好協会:ベトナムのボードゲーム体験
・近畿大学国際学部 学生有志:レインボーの絵画制作
・株式会社JAPAN NIGHT:お店の紹介
・WBP株式会社:お仕事紹介
・株式会社Plan・Do・See:お仕事紹介
・留学生支援コンソーシアム大阪 OGSAN:各種支援情報の紹介
・株式会社YOLO JAPAN:YOLO WORKの登録ご案内


~交流~

子どもから大人まで、国籍もいろいろ!
一緒にご飯を食べながら交流しましょう!
日本での体験や生活で困っていることなどを話して、楽しい時間を過ごしてください。


~仕事探し~

YOLO JAPANは、外国人のための求人サイトです。
YOLO JAPANブースでは、ウェブサイトの使い方をレクチャーします。
使い方がわからない方、ブースで待っていますね♪

 


株式会社YOLO JAPANは
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

月を選択